認定を目指す後遺障害等級14級とは?

 後遺障害等級のうち一番低い14級の中に,「局部に神経症状を残すもの」(14級9号)というのがあります。
 神経症状とは,主に,神経の圧迫によって,痛みや,しびれ,麻痺などの症状が発生している状態をいいます。よく具体例として挙げられるは,むち打ちです。

痛みが残っているけど,後遺障害等級がつかなかった,ということが無いようにさぬき市の弁護士がアドバイス。

AdobeStock_84476170

CHECK!

後遺障害と認定されるため,治療の段階から意識しておくとよいポイントとは?

  • カウンセリング・ヒーリング28 (2)

    POINT01

    なるべく継続して通院しましょう

     通院の間隔が広くなってしまうと,本当は後遺障害が治っているのではないか,と疑われてしまいます。週2,3回通院していれば,後遺障害認定がされやすい傾向があると言えます。。

  • ポーズを決める代表弁護士

    POINT02

    診察の際には,自分の感じている症状をすべて伝えましょう

     後遺障害は,症状が一貫・連続していることが必要です。そのため,きちんと,お医者さんに症状を伝えていないと,記録上症状に一貫性がないと疑われる可能性があります。また,「既に伝えてるから大丈夫。」ではなく,痛みを感じるうちは,都度伝えましょう。

  • 電卓で計算

    POINT03

     症状は「常に」発生していることを医師に伝えましょう。

     後遺障害は,常に発生している必要があります。一過性のものだと,今後回復すると考えられる可能性があるからです。

ご本人やご家族が交通事故に遭った際には,すぐに,一度弁護士に相談して,アドバイスをもらいましょう。


通院中から後遺障害等級認定を意識すると、実際に申請をするときに有利になります。


お気軽にご連絡ください

営業時間:9:30~19:00
AdobeStock_158794163

お気軽にご連絡ください

営業時間:9:30~19:00
説明するスタッフ - コピー

JR四国・高徳線の志度駅を最寄り駅として法律事務所を営んでおります

About

白河原法律事務所

住所

〒769-2101

香川県さぬき市志度1900-7

牟礼ビル3F東

Google MAPで確認する
電話番号

050-3559-3319

050-3559-3319

営業時間

9:30~19:00

定休日 土曜日 日曜日 祝日

最寄り


志度駅より車で4分


地域の方の駆け込み寺となれる法律事務所を目指し、JR四国・高徳線の志度駅最寄りに日々様々なご依頼を承っております。自分たちで解決を目指すのではなく専門家のサポートを受けることで、問題解決の早期化、損害賠償額の増額、トラブルを引き起こさない書面の作成などが実現いたします。

さぬき市に根付いた法律事務所がご相談者様に寄り添います

白河原法律事務所のこだわり

多くの実績と経験を備えた弁護士が的確にご提案いたします

ご相談者様にとって交通事故による過失割合で慰謝料等適切な判断を行い、今まで数多くの信頼と実績を築き上げてきたその分野に強い弁護士が寄り添ったご提案を行います。初めての方や、あまり詳しくない方にも一つひとつ丁寧にご説明いたしますので、まずはご相談ください。事情調査を行い、その事故に合った最適な金額や手続きを行ってまいります。

全てのご相談者様にとって安心して満足いただけるように日々尽力いたしますので、納得いただけるまで一緒になって寄り添ってまいります。今までたくさんのご相談者様から「ここに相談してよかった」というお言葉を多く頂いており、地域密着型の地元に根差した法律事務所となっております。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談者様のお悩みをお話しください。

お問い合わせ

Contact

関連記事

Related